ホーム > news
⾼齢者になっても住み慣れた地域で元気に安⼼して暮らすコツ、それは⽇常の交流やつながりを⼤切にすること。何気ないご近所にある⾃然なつながりは『お宝』となり、その⼀つひとつが安⼼して暮らせる地域づくりを作り上げています。
下妻市社協では、市内にある⼈と⼈のつながりやささえあいを地域の『お宝』と称し、市内の集いの場に⽣活⽀援コーディネーター(SC)がお邪魔して社協広報誌やホームページ等にてご紹介をさせていただきます。
皆さんの近くにある‘地域のお宝’教えてください
平川戸地区で行われている地域のサロン『稲穂の会』は、毎月第2・第4 土曜日10時から開催されています。
この日はスクエアステップの日。スクエアステップとは、四角いマスが書かれたマットの上を前後左右斜めの方向にステップを踏む運動ですが、これが意外と難しい!
この日の最高齢の参加者は93歳で、周りの人に手伝ってもらいながら、華麗にステップを踏んでいました。
そして、今回はお花見を兼ねたお食事会。おいしそうなお弁当や持ち寄りのおかずがテーブルいっぱいに並びました。
地域の方のサポートのおかげで、いつまでも自分らしく、自分の好きなことが続けられるのは本当に素敵なことですね。とても温かく、居心地のよいサロンでした。
下妻市社会福祉協議会 電話番号:0296-44-0142 FAX番号:0296-44-0559