ホーム > news

地域のお宝【千代川地区・長萱~長萱お不動さま集まり】

 

⾼齢者になっても住み慣れた地域で元気に安⼼して暮らすコツ、それは⽇常の交流やつながりを⼤切にすること。何気ないご近所にある⾃然なつながりは『お宝』となり、その⼀つひとつが安⼼して暮らせる地域づくりを作り上げています。

下妻市社協では、市内にある⼈と⼈のつながりやささえあいを地域の『お宝』と称し、市内の集いの場に⽣活⽀援コーディネーター(SC)がお邪魔して社協広報誌やホームページ等にてご紹介をさせていただきます。

皆さんの近くにある‘地域のお宝’教えてください

【千代川地区・長萱】長萱お不動さま集まり

Photo

活動報告

長萱地区では、代々続くお不動さまを祀る集まりが、毎月28日を中心に行われています。農作業の合間を縫って集まり、この日も60代~80代の地域の方々14名が公民館に集いました。

お不動さまが祀られている公民館の清掃を終えると、お茶を飲みながら和やかに談笑する時間を持ち、日頃の出来事や自宅で採れた野菜のお裾分けなど、親睦を深めている様子が伺えました。2年前に公民館が改装されたことで、以前にも増して集まりやすくなったそうです。

長年にわたり、お互いを支え合う温かい地域のコミュニティが、このお不動さまを中心とした集まりによって育まれていることが伝わってきました。

お問い合わせ

下妻市社会福祉協議会 電話番号:0296-44-0142 FAX番号:0296-44-0559